先日、町田警察署へ免許の更新をしに行ってきました!
小さな子どもがいると、なかなか気軽に来られないですよね…
ご主人と予定をすり合わせて「この日に行ける!」と思っていても、子どもやご自身の体調不良などで、2ヶ月あっという間に過ぎてしまいギリギリになってしまう事も…
そこで今回は、町田警察署で免許更新をしたいママのために、お子さんを連れて時間の無駄や負担をなるべく少なくしてスムーズに手続きできるよう、次の事をまとめました!
- 手続きの流れ。
- 講習の時刻表。
- 混雑する曜日や時間帯と比較的空いている曜日や時間帯。
ぜひ参考にして下さいね!
なお、今回は優良、つまりゴールド免許の更新のため警察署での更新が出来ましたが、一般や違反・初回の方は警察署での更新は出来ませんのでご了承下さい。
もくじ
町田警察署で優良免許更新 場所と手続きの流れ
町田警察署の運転免許更新事務所は、町田警察署を正面に見て向かって左奥、ミニストップと町田警察署の間の路地を進んだ所にあります。
警察署の駐輪場だけでなく、免許更新事務所前にも自転車を停める場所がありますよ。
当日の流れは次の通りです。
- STEP
入口の左手にある機械で、4桁の暗証番号2つを決める
暗証番号の書かれた【登録カード】が出てきますので、受け取ってください。
- STEP
①番窓口の更新受付で手続き
【運転免許証】【更新のお知らせはがき】【暗証番号の書かれた登録カード】を提出。視力が落ちた方は先に伝えましょう。先に視力検査を行います。
- STEP
①番窓口で受け取った用紙の太枠内に記入
名前・生年月日・性別・質問事項に回答し記入します。
- STEP
視力検査
最初の窓口のすぐ隣の③番窓口で、【記入した書類】【運転免許証】を視力検査窓口に提出し、視力検査をします。
- STEP
写真撮影
名前が呼ばれるので写真撮影を行います。この際、免許証と引き換える長細い券を渡されます。
- STEP
講習を受ける
優良講習は30分です。
- STEP
その場で免許証を受け取る
番号で呼ばれます。
- STEP
最初に暗証番号を入力した機械で、本籍地を確認
間違いがないか確認します。
講習以外は全て見渡せる程のスペースで行われます。
狭いのでお子さんが動き回れる感じではありません。
そのため、写真撮影まで終えたら、講習時間までの空き時間は外で過ごしているお子さん連れの方が多かったです。
近くにはコンビニエンスストアもありますよ。
町田警察署で免許更新の優良講習タイムスケジュールと子連れ受講について
受付・視力検査・写真撮影が終了すると、優良講習を受講します。
15分ほど話を聞き、15分映像を観ます。
町田警察署の優良講習は子ども連れでも受講できます
講習室はパーテーションで区切られただけの空間で、20席ほど。
お子さんを連れた方は、1番後ろの席で受講することが出来ます。
講習室を担当している方が、案内の際に塗り絵をくれます。
塗り絵で間がもたない時は絵本も貸してくれるそうですよ。
狭い場所なので動き回る事は出来ませんが、教官?が気に掛けてくれますので安心ですね。
町田警察署の講習のタイムスケジュール
8時50分に1回目の講習がスタートしてその後40分間隔で午前中に5回、午後は13時20分から40分間隔で5回とのこと。
時間を書き出してみました。
講習開始時間 |
---|
8時50分 |
9時30分 |
10時10分 |
10時50分 |
11時30分 |
13時20分 |
14時00分 |
14時40分 |
15時20分 |
16時00分 |
こちらは2019年3月時点で確認をしたものになります。
変更などもあると思いますのでご了承下さい。
警察署に問い合わせをすると、丁寧に教えてくれますよ。
町田警察署免許更新事務所の混雑する曜日や時間・比較的空いている曜日や時間は?
私は子どもが幼稚園に行っている間に免許の更新を終えなくてはならないため、事前に電話で、混雑する時間や曜日を聞きました。
とても丁寧に教えていただいて助かりました。
ぜひ参考にして下さいね。
※あくまでも今までの傾向ですので、その日により違いがある事をご了承下さい。
町田警察署で免許更新、混雑する曜日と時間帯は
混雑する曜日は月曜日や連休明け。
混雑する時間帯は10時頃~
町田警察署の免許更新、比較的空いている曜日や時間帯は
比較的空いている時間帯は15時頃
実際に免許更新した時の所要時間は
私が実際に免許更新したのは火曜日の午前中です。
10時20分頃に免許更新事務所に到着し、①番窓口の更新受付には4人程度並んでいました。
写真撮影を終えたのが10時40分頃。
10時50分からの講習を受け、ちょうど到着から1時間後の11時20分頃に免許を受け取り帰路につきました!
20席程度の講習室は8割がた埋まっていたと思います。
混雑する時で2時間ほど時間を見ておくと良いとの事でした。
町田警察署で免許更新は子ども連れでも大丈夫!講習の開始時刻や混雑状況さいごに
混雑する時間帯を避け、スムーズに更新手続きを行えると良いですね。
子育て中は特に時間にも制限がありますし、お子さん連れで更新に行く際にも極力短い時間で終わらせたいものです。
この記事がぜひあなたの役に立ちますように願っています!