今回は、南町田周辺の処方箋を受け付けてくれる調剤薬局をレビューします!
体調が悪いから病院へ行っているのに、病院でも待たされ…処方箋が出たから調剤薬局に行ったらそこでも待たされ…
特に小さな子どもが体調を崩してお薬をもらう時、あまりにも時間がかかるとお子さんもお母さんも辛いはず。
[say name=”” img=”https://minamimachida.com/wp-content/uploads/2018/12/mom-tameiki.png”]出来れば、あまり待たないでどうにかしたいですよね。[/say]
あくまでも主観ですので参考までにご覧下さいね。
もくじ
あさひ調剤薬局 町田店
南町田病院のすぐ横にある調剤薬局です。
薬を受け渡すカウンターがダントツで多く、5個以上あったと思います。
南町田病院で処方箋を出された人の殆どが、このあさひ調剤薬局を利用するのではないでしょうか。
南町田病院横の「あさひ調剤薬局」を利用した感想
子どもと一緒に待っている時、どうしても子どもが飽きてしまいますよね。
[say name=”” img=”https://minamimachida.com/wp-content/uploads/2019/01/mom-egao.jpg”]あさひ調剤薬局にはキッズスペースがあり、おもちゃや絵本などで遊ばせて待つことが出来ますよ。[/say]
また、お茶やお水が無料で飲めます。
冷えピタや体温計、経口補水液などが購入でき、クレジットカードの利用も出来ます。
薬剤師さんの対応もまずまずです。
南町田病院横の「あさひ調剤薬局」の混雑は?
非常に混雑します。
ピーク時には20人ほど待っている事も。
隣が南町田病院という事もあって、次から次へと患者さんが出入りします。
どんなに空いている時間帯でも5人以上、患者さんがいる印象。
さつき薬局
南町田クリニックビルの調剤薬局です。
南町田こどもクリニックや南町田皮フ科、はなみ内科の患者さんが主に利用しています。
南町田「さつき薬局」はすっきりシンプルで好印象
我が家が最も利用している薬局です。
[say name=”” img=”https://minamimachida.com/wp-content/uploads/2018/12/mom-smile.png”]テレビも絵本もおもちゃもありませんが、そこまで混雑しないので不便に感じたことはありません。[/say]
さつき薬局は座席が店舗の端と端にしかありません。
椅子同士が3メートルは離れているので、インフルエンザなどの飛沫感染が心配な季節は特に安心感があります。
薬剤師さんはどの方も親しみやすく、子どもが体調を崩して連れてきているお母さんをさりげなく励ましている点も好印象!
南町田クリニックビルの「さつき薬局」の混雑は?
クリニックビルのクリニック自体がまだ少なく、こどもクリニックも皮膚科も予約制のためスムーズに診察が行われているからか、混雑するタイミングでも5人程度。
場所柄、待ち時間にちょっと買い物…という訳にはいかないのが難点ですが、それほど待たない調剤薬局なので特に不満を感じたことはありません。
南町田薬局
グランベル―モール側の駅前、山内農場の横にある調剤薬局です。
南町田クリニックや南町田駅前歯科の患者さんが主に利用します。
南町田駅前の「南町田薬局」を利用した感想
ジェネリックの利用にかなり力を入れていると感じました。
賛否は別問題として、「ジェネリックを利用しないと健康保険組合から注意が入る」という説明を徹底しているようですね。
子ども用の絵本が置いてありますよ。
[say name=”” img=”https://minamimachida.com/wp-content/uploads/2018/12/mom-hirameki.png”]南町田薬局には様々な商品が陳列されていて、のど飴などのような「ちょっとついでに欲しいかも…」というアイテムが充実しています。[/say]
南町田駅前の「南町田薬局」の混雑は?
グランベリーモールからも駅からも一番近い調剤薬局なので、モール閉店前は、買い物ついでに薬を受け取りたい人がわざわざ訪れているのかなという印象で常に混雑していましたが、今はそれほど混雑していなさそうです。
東急仮設店舗からも徒歩で近いため、待ち時間にサッと買い物を済ませるのに便利です。
南町田の調剤薬局の口コミ!混雑度は?対応は?全て実体験でお教えします:まとめ
それではまとめです。
子どもが小さくて調剤薬局へ行くのが難しい人は…
南町田病院横の【あさひ調剤薬局】がおすすめ!
混雑する調剤薬局ではありますが、キッズスペースがある事がポイント。
遊ばせておけば、愚図られる事もありませんね。
少しでも早く薬を受け取りたい方は…
南町田クリニックビルの【さつき薬局】がおすすめ!
駅からは少し離れていますが、クリニックビルのクリニック自体がまだ少なく、狙い目です。
待っている間に買い物を済ませてしまいたい方は…
山内農場横の【南町田薬局】がおすすめ!
東急の仮設店舗へも一番近く、グランベリーパークがオープンした後は更に便利になりそうですね。
時間のない方におすすめですよ。
以上、この記事があなたのお役に立ちますように願っています。
[card2 id=”62″ target=”_blank”]
[card2 id=”64″ target=”_blank”]