nanmachi-mama– Author –
-
【南町田の紅葉スポット】秋の鶴間公園が美しいので紹介させていただきます
鶴間公園といえば、かつてはたくさんの桜や、二輪草・キツネノカミソリが自生している事で知られ、四季折々の景色を楽しませてくれました。 秋は小さな子どもたちがドン... -
グランベリーパークで「絶対に失敗しない」手土産、ジャンルごと厳選3選!予算1,000円台まで
この記事では、「絶対に失敗しない」と管理人がおすすめする、南町田グランベリーパークで買うことが出来る手土産やギフトをご紹介します。 ジャンルごとに厳選3品、お... -
雨の日の南町田グランベリーパークは空いていてオススメ!写真付き解説
南町田グランベリーパークは雨の日こそおすすめ。屋外型ショッピングモールなので、雨だと空いていて人気ショップに並ばずに入店できるチャンス。雨に濡れない駐車場の... -
南町田のスヌーピー像にはこんな秘密が…【画像あり】設置場所も解説
南町田駅構内や南町田グランベリーパークと鶴間公園にある、スヌーピー像。 今のところ、ちゃんと設置され公開されているものが(私が気付いている限り)6体あるのです... -
鶴間公園に待望の「水のあそびば」【写真有】せせらぎもあるスポーツエリアは子連れにも最適
鶴間公園にも待望の「水のあそび場」ができ、じゃぶじゃぶ池やせせらぎといったものがなかった南町田の夏が楽しみになりました。 今までは町田駅の方にある「芹ヶ谷公園... -
南町田の「まちライブラリー」が素敵過ぎる!鶴間公園の木で作られた利用者参加型図書館
南町田グランベリパークの商業施設と鶴間公園を結ぶ「パークライフサイト」。 スヌーピーミュージアムの横の、ピーナッツカフェが入った建物の中に、図書館と子どもクラ... -
鶴間公園が簡易テントやサンシェードが持ち込み可に【写真あり】土日の遊び場は午前がおすすめ
2019年11月13日に生まれ変わってオープンした鶴間公園。 生まれ変わる前は簡易テントやサンシェードの持ち込みは禁止されていて、特に夏!日陰が空いていない時は厳しい... -
まぐろ解体ショーが楽しめるグランベリーパークの魚屋さん【魚河岸 中興商店】いけすあり
南町田のグランベリーモール内に、魚の「いけす」があり、マグロの解体ショーも行われるという魚屋さんがあると聞き、行ってきました! グランベリーパーク中心部にある... -
グランベリーパークにある成城石井の工場直売店舗の混雑と限定品を紹介【現地写真あり】
南町田グランベリーパークに、成城石井の工場直売スーパーマーケットが登場しましたね。 何でも、成城石井の「訳あり品」がお得に買える、と評判! 不揃いのパン... -
南町田グランベリーパークのギネス記録カレーパンの待ち時間を検証!並ぶほど美味しいです
南町田グランベリーパークで、世界記録を更新しギネスにも乗っているという「ステーキカレーパン」を買うことが出来る「パンパティ」。 11月13日グランドオープ...